名作 古典落語「雛鍔 ひなつば」落語のサゲ(落ち) あらすじ

初心者にもおすすめの古典落語は何?なんて聞かれると「饅頭こわい」や「時そば」って答える事が多かったんですよね。

やはり知名度がありますから、一度は耳にしている演題の方がすんなり落語に入れるかな?と考えておすすめしていました。

私が以前、初心者にもおすすめの古典落語をまとめた時も「寿限無」だったり、知名度を重視し尚且つ言葉、内容が分かりやすいものを選びました。

しかし、今回ご紹介する「雛鍔 ひなつば」

この噺は、演目名が難しいので、どうせ難しい噺なんでしょ?と聞いてみようと思わない人も多いかも知れませんが、実は凄く分かりやすく初心者にもおすすめの古典落語なのです。

本当は、初心者にもおすすめの古典落語にも入れたかった「雛鍔」是非聞いてみて下さい。

この演目はサゲ(落ち)まで書いております。ご覧の際はご注意下さいませ。

古典落語 雛鍔(ひなつば)

家に帰って来た、植木屋の亭主の様子がどうもおかしい。

女房が心配し尋ねてみると、さっきまで仕事をしていたお屋敷で凄い光景を見たと言うのだ。

松の木に登って仕事をしていると三太夫がやってきて、今から若様がお出になるから木から降りるように言われたので、木から降りて見ていたという。

すると、若様が大勢の付き人を従えてやってきた。

泉水のほとりで若様が立ち止まったと思ったら、どうやら穴あき銭を拾ったらしい。

ニコニコしながら駆けだしたので、どこの子供でも銭を拾えば嬉しいんだなと思いながら見ていると、若様は三太夫のところに行ってこう聞いた。

「爺、、これは何だ?」

子供にいつも小遣いをせびられている植木屋の亭主。若様がお銭を知らない事に軽くショックを受けた。

『若様は何だと思いますか?』

「丸くて、真ん中に穴が開いてて字が書いてある、、う~ん。お雛様の刀の鍔(つば)じゃないかな」

『左様でございますか。それは不浄の物にございます。お取り捨てを願います』

そう言われると若様は、ポイっと放り出して駆けて行ってしまった。

 

後で三太夫に聞くと、若様の歳は八歳だという。自分のバカ息子と同じ歳と知ってなんだか悲しくなってしまった。

「そういえば、うちのバカ息子はどこ行ったんだ?」

『お前さんの後ろでずっと話を聞いてるよ』

「なぁなぁ遊びに行くから銭くれよ」

「お前と若様とはえらい違いだよ。。。お前には若様の真似は出来ねぇよな」

「出来るさ」

「じゃぁやってみろ」

「銭を落としてくれよ」

「この野郎!」

数日後、大店のご隠居が家に尋ねて来た時に、バカ息子が駆けて帰ってきた。

「こんなもの拾っちゃったけど、何だろう?お雛様の刀の鍔かな~?」

植木屋の息子が銭を知らないのに驚いたご隠居。

褒美に何でも好きな物を買ってあげようと約束をする。

「良かったな。さぁ、そんな不浄な物は捨てちまいな!」

「嫌だい!これで焼き芋買って食うんだい!!!」

初心者にオススメの古典落語 分かりやすく笑える演目

2017.02.10

古典落語のあらすじを題名で検索

題名で古典落語のあらすじを検索出来ます!隠れた名作を見つけて下さい!

落語の演目 索引 目次 古典落語のあらすじまとめ

2017.05.09

古典落語の中でも落語好きがおすすめするマニアックな演目10選をご紹介!

【隠れた名作】落語好きがおすすめする古典落語の演目10選!

2017.11.05

古典落語の名作はまだまだ他にも!