名作 古典落語「芝浜」あらすじ

本日は年の瀬が近づくと何故か聞きたくなるお話「芝浜」

芝浜は、三遊亭圓朝さんの作というのが有力ですが、真実はまだ分かっていません。数ある人情噺の中でも屈指の名作として、古典落語の中でも特に人気の演目です。

古典落語 芝浜

多くの落語家さんが演じている演目ですが、有名なのは、芝浜の三木助とまで言われた三代目桂三木助さんが有名ですね。

私的には、芝浜を新作落語にしてしまった笑点でおなじみの林家たい平さんのSHIBAHAMAも是非聞いて頂きたい名作です。

そして芝浜と言えば、笑点の伝説の司会者五代目三遊亭圓楽さんが、最後の高座で演じたのが芝浜だったというのも記憶に新しいですね。

あらすじ

酒が大好きで、仕事もせず昼間から酒を呑んだくれているダメ親父。そんな親父がこの話の主人公。

腕はいいのに酒に溺れ、仕事をしないある魚屋の亭主は、いつも女房と大喧嘩。ある日、そんな亭主に我慢がならなくなった女房は、早朝無理やり叩き起こし魚市場に仕入れに向かわせます。

嫌々ながら芝の魚市場に仕入れに向かうが、朝早すぎた為、市場には誰もいません。時間でも潰そうと浜辺へ行き煙草をふかしていると、足元に革の財布が落ちているのを見つける。拾って開けてみると、中には驚くような大金。

大喜びで家に戻り、女房に財布を見せつけ、これで当分遊んで暮らせるぞと仲間を呼び出し、また酒を浴びるように飲み寝入ってしまう。

翌日、二日酔いの亭主にカンカンに怒った女房は昨日の酒代のツケはどうするんだと怒鳴り散らします。亭主は昨日、拾った財布から支払っておけと言いますが、女房はそんなものは知らない。夢でも見たんじゃないか?呆れます。

そんな馬鹿なと、家中を探しますが財布は出てきません。。。

「あれは、夢だったのか・・・」

自分の情けなさに、これじゃいけないと、亭主は酒を断ち真面目に仕事をすると女房に誓うのです。

元々腕は確かな亭主、死ぬ物狂いで働く事数年。自分の店を構え若い衆を雇うまで成長しました。

そして3年後の大晦日、一年最後の仕事を終え、女房と二人今までの苦労を語り合っています。その時女房は、お前さんにどうしても話しておかなきゃいけない事があると切り出すのです。

どうせお前のへそくりの話だろと真面目に取り合わない亭主に、女房は革の財布を取り出して亭主に見せるのです・・・

ina99_saifuaketara1en_tp_v

最後に

芝浜を演じる咄家さんは多く、色んなバリエーションもあり何度聞いても面白い演目です。もちろん最後は笑わせて頂くのですが(笑)途中は咄家さんの見事な話芸にウルっとしてしまったりして。人情話として最も人気のある演目というのもうなずけます。

芝浜は古典落語屈指の名作です。まだ聞いた事のない方は是非一度聴いて下さいね。

題名で古典落語のあらすじを検索出来ます!隠れた名作を見つけて下さい!

落語の演目 索引 目次 古典落語のあらすじまとめ

2017.05.09
古典落語の中でも落語好きがおすすめするマニアックな演目10選をご紹介!

【隠れた名作】落語好きがおすすめする古典落語の演目10選!

2017.11.05
created by Rinker
¥1,811 (2024/04/18 13:36:42時点 楽天市場調べ-詳細)